リストは、変更する前と後のファイル名の一覧を表示する領域です。 通常はこの領域を見ながら、変更したいファイル名なっているか、ファイル名が変更可能か、 などを確認します。
リストのソート(並べ替え)
リストのヘッダ(変更前、変更後、拡張子 と書いている場所) はクリックできます。
クリックすると、ソート(並び替え)が実行されます。
クリックするたびに、昇順(▲) / 降順(▼) に並び替わります。
ソートは独自の実装をしていて、それぞれ複数の優先ソート列があります。ソートした列が同じ文字の場合に
次にどの列の順に並べるかということを決めています。それぞれ第2、第3優先列としています。
ソート対象列 | 第2優先 | 第3優先 |
ファイル名 | 拡張子 | フォルダ名(絶対パス) |
ミニアイコン | ファイル名 | 拡張子 |
拡張子 | ファイル名 | フォルダ名(絶対パス) |
フォルダ名(絶対パス) | ファイル名 | 拡張子 |
ファイルサイズ | フォルダ名(絶対パス) | ファイル名 |
更新日時 | フォルダ名(絶対パス) | ファイル名 |
Windows XP以降では、数字を考慮した並び替えを行います。
例えば、Windows XP以降では、a1, a2, a3, a10 のように数字を意識した並び替えとなり、
Windows 2000では、a1, a10, a2, a3 のように辞書順に並びます。
Windows XP以降では、オプションでWindows 2000の従来と同じ並び替えと同じように変更することもできます。
変更確認を行った後にミニアイコンが表示されますが、この状態で[変更前]をソートすると、ファイル名の順ではなく、ミニアイコンのID順になります。
リストのヘッダ幅の変更リストのヘッダは左右にドラッグできます。ドラッグすると、列の順番を入れ替えることができます。
更新日時とサイズは、設定で非表示にできます。
非表示にすることで、大量のファイルを読み込むときの処理が早くなります。
リストのヘッダをドラッグして幅を0にすることで、完全に表示しないようにもできてしまいます。
全ての幅を0にするとファイル名が全く見えなくなるため、次回起動時には初期値の幅で起動するようになります。
一部だけ幅を0にした場合は次回起動時に初期値にならないため、必要に応じて手動で引っ張り出す必要があります。
変更前 | |||
・・・絶対パスを含んだファイル名の長さが256文字以上
・・・ファイル名に /:*?|<> のどれかがある または 文字が全く無い
・・・既に同じ名前のファイルが存在
・・・変更前のファイルが見つからない
・・・区切り文字 \ がある
・・・不適当文字 ,; または 先頭に .(ドット) がある
・・・ファイル名に変更なし
・・・変更確認で問題なし 変更可能
・・・変更の対象外
・・・変更に成功
・・・変更に失敗
・・・変更UnDo(元に戻す)