新しい投稿
print " ";


No Name [No.821] フォルダモードでの実行について
フォルダモードで実行する際のことです。
フォルダ名に「rev.1」「ver1.2」など、途中に半角のドットを含んでいる場合、それ以降が拡張子判定されてしまいます。
ドット以降の文字を置換などしたい場合に変換の対象外になってしまい、そのフォルダは手動で修正しなければなりません。
フォルダモードで実行する場合は拡張子判定をしないようになりませんでしょうか?
よろしくお願いします。

びいふ [No.832] Re:フォルダモードでの実行について
フォルダ名変更の時に、拡張子と拡張子以外を分離しない、としようとすると、コードの変更箇所が多くて検証項目が多くて、結構大変なんですよね。。。
というわけでこれはバグではなく仕様とさせてください。ごめんなさい。



[フォルダモードでの実行について] への返信
投稿者件名(任意)
コメント
*** 海外SPAM対策のため、コメントには日本語を含めてください。 ***
文字色
クッキーに保存
PASS 記事削除の際に使用